4 Comments
Jinどろ
安斎さん こんばんは
安斎さん コメントありがとうございます
おっしゃる通りで最初から似てるツボに入っていった時ほど気持が高ぶります
私の場合は目を濃く入れれば何とか様になることが多いのですが
その時にダメなら最後まで尾を引きます
もちろん運もありますね
それと描く時の状況や体調、脳の働きもリラックスしている時がいいかもしれませんね
東京は桜が満開のようですね
安斎さんのお住まいの近くの桜の名所は今夜など人で溢れているのでは
桜見+ウオーキング=新鮮なコラボ企画ですね(*^-^*)
どうかお気を付けて
Jinどろ
安斎治療室
SPRING HAS COME!ですね。春が似合う人です。
今晩は友人と桜見ウオーキングに行ってきます。
似顔絵は ドンピシャな時と苦戦する時がありますよね~ (^^ゞ
運的なものもあるので、タッラッツさんのように短時間でも寝かせてパッと見ると、おお!いけてる!とか、あちゃ~こりゃあダメだとかわかりますよね。
Jinどろ
ユタカTさん こんにちは
ユタカTさん コメントありがとうございます
そうですね
パーツの一つ一つを大切に よく確認しながら描かないといけませんね
描く画はその時によっては完成後にアレㇾ・・・と気づくこともあり
アップした後になって後悔することもあります
宮沢りえさんは一時期はその体型や顔の変化に
かわいそうなくらい見るのも辛い時もありましたが
最近の彼女は仕事もプライベートも順調なようで
40歳を過ぎても綺麗さが増した感じです
Jinどろ